久しぶりに快晴に恵まれた航空祭。今回は500mmレンズに加えて、広角ズーム24-120mmを多用してブルーインパルスの課目全体を撮ってみました。
まずは離陸後直ぐに反転して披露するファンブレーク。
第一区分のメイン課目であるチェンジオーバーループ。いつもは750mmでアップ画像を狙いますが、今回は引いてみて全体を撮ってみました。スモークを全て入れると24mmの広角が必要です。
単座機の5番・6番機がローパスする直前を500mm で捉えました。天気が良いのでコクピットのパイロット迄はっきり写っています。
来場者8万人を入れて、滑走路後方からワイドトウデルタループ体制に入る5機を捉えました。築城基地はエプロンから滑走路に向けて順光となるので、今回は基地に入場しての撮影となりました。
チョット上空は風が有るようでしたが、バーティカルキューピットで綺麗にハートマークが青空に描かれました。
広角レンズでサンライズ&バーティカルクライムを追っかけます。スモーク開始直後から機体を追いかけて、段々と広角側にレンズを開いて、課目全体が入るようにしてみました。
5番機がロールし、6番機がその周りをローリングするコークスクリューです。海上前方から課目が開始されるので、課目の始めに、機体を見つけ辛いのが難点です。
私の陣取った場所の目の前に、何故かプレスエリアが設定されていました。今回はプロカメラマンの方の撮影の仕方を学ぶ、絶好のチャンスでした。やはり、500mmと広角レンズをその都度使い分けて撮影していました。
ここをクリックして頂けると、今後の励みになります。ハイ! -> 

最近のコメント